転勤妻プージャの日記

夫は転勤族。子ども3人を育てながら東へ西へ引越しをしていく様子を綴ります。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【海外赴任】引越の荷物分類で失敗!航空便・船便が届いて唖然としました

こんにちは。 日本は「平成が終わる!」と、盛り上がっていますが、こちらはとても静かな朝を迎えています。時代についていけていない私は、いつも通りの内容で記事を更新したいと思っています。さて、2月の中旬と3月下旬に出した引越荷物が4月に入って続々…

GWが終わったら母の日!楽天の期間限定ポイントでプレゼントを予約注文しました

こんにちは。 日本はゴールデンウィークが史上初の10連休ということで、かなり盛り上がっているようですね! 我が家は海外暮らしなのでまったく影響がありませんが、NHKプレミアムから流れてくるニュースでその雰囲気を感じ取っています。 もし私たちが日本…

スリランカの同時多発テロ事件のショック。海外在住者として思うところを書いてみます。

こんにちは。 私は現在日本との時差が激しく異なる場所に住んでいるため、スリランカで同時多発テロが起きたことを知ったのは、4月21日の午前3時過ぎのことでした。 長女が咳き込んで吐き戻してしまい、その処理をしている最中、何となくスマホに手を取るとL…

引越から2週間後に魔の時期はやってくる?深呼吸しながら「焦らない」と呪文を唱えて過ごしています

こんにちは。あっという間にブラジルでの生活を始めて3週間が経過しています。 子どもの体調不良があり、出歩く機会が減っている私。 www.pooja-tenkinduma.work特に先週、つまりこちらに引っ越してきて2週間経った頃に、何となく気持ちが落ち込みがちになっ…

ちびっ子2人の胃腸炎リレー。洗濯物が大変なことになっています。

こんにちは。 ブラジルでの生活を始めて2週間が経ち、「学校や幼稚園が始まっていよいよ新生活が本格的にスタートするぞ!」というときに、次男が突然嘔吐をしました。最初の嘔吐は長男とケンカをして、追いかけ合っていた直後だったので、「興奮して涙や鼻…

海外在住者に特におすすめ!楽天マガジンの無料お試しでいろんな雑誌を斜め読み中です

今週のお題「新生活おすすめグッズ」こんにちは。 ブラジル生活を始めて早くも2週間が経過しました。子どもの学校や幼稚園、住居が決まりつつあり、何となくこれからどんな生活を送っていくのかを想像できるようになりました。そんな中で、先週ずっと気にな…

遅ればせながら…。すごく嬉しかった優秀賞!商品は実家にプレゼントしました

こんにちは。 引越の準備で忙しい最中、実は実ははてなブログの特別お題キャンペーン「はてなブログ歯みがき週間『私の歯みがき』」で優秀賞をいただきました!賞をいただいたのは、こちらの記事です。 www.pooja-tenkinduma.work忙しい時間の息抜きとして、…

ブラジル滞在1週間。南米初心者が感じたブラジルの魅力とは?

こんにちは。 怒涛の引越やフライトを乗り越えて、あっという間にブラジル生活を開始して1週間が経過しました。 www.pooja-tenkinduma.work疲れと時差ボケがひどくて、ブラジル到着後半分くらいはボーッとした時間を送っていましたが、それでもブラジルに来…

10日ぶりのコッシー、天才てれびくん!子どもたちのテンション急上昇です。

こんにちは。 サンパウロでの生活を始めたばかりのプージャです。次男(3歳)と長女(1歳)のちびっこ2人組は時差ボケを引きずっていて、朝4時頃には目覚めてしまいます。私もそんな2人と一緒に時差ボケ中。今朝は早朝に起きたちびっこたちが、 「おなかすいたー…

長引く時差ボケと格闘!それでもブラジルは気持ちの良い場所です。

こんにちは。3月27日の朝に日本を出発した私たち家族は、32時間強の旅程を経て、28日早朝にブラジルに到着しました。フライトの長さと時差とで、今日が何月何日なのかよくわからないまま、ぼんやりしていますが、子どもたちもみんな元気に生きています!日本…