転勤妻プージャの日記

夫は転勤族。子ども3人を育てながら東へ西へ引越しをしていく様子を綴ります。

2021-01-01から1年間の記事一覧

卒業から14年。やっと奨学金の返還を完了させた私が思う、地方出身者が大学進学をするということ。

先日、ずっと眠らせていた株式で60万円の益が発生していたという記事を書きました。 www.pooja-tenkinduma.workお金の関係をすっきりさせたいと思った私は、そのままずっと返還中になっている奨学金を繰り上げ返済することに決めました。 借りていた金額は30…

自主休園2週間目。登園させるタイミングを見失い中です。

お盆明けから、未就学児2人を自主休園させている我が家。 夫は海外で単身赴任中なので、私がワンオペで家事育児を担っています。 www.pooja-tenkinduma.work市内の新型コロナウイルス感染者急増を見て、「これはまずい」と、子どもの登園を自粛し始めました…

地方にも第5波がやって来た…。子どもを自主休園させて完全ワンオペ生活を送っています。

オリンピック閉幕と同時に、私の住んでいる地域では新型コロナウイルスの感染者が急増し始めました。 あれよあれよという間に、近所の幼稚園・保育園でも感染者が出たという話を聞くように。 「お盆明けはもっと大変なことになる」という予感があり、お盆休…

ずっと放置していた株が上がった!60万円の益を見て資産運用を考え直そうと思った件。

先日、保有している証券会社の口座に数年ぶりにアクセスしてみました。 結果、いつ購入したのかも忘れていた株の時価が上がり、60万円以上の益が出ていました! 嬉しいびっくりだったので、今度もっと自分の資産運用を見直してみることにします。 株価が60万…

Webライター5年目。初めてクラウドワークスでまともなスカウトをもらいました。

私は現在ワンオペ育児(夫は単身赴任中)をしながら、Webライターとして収入を得ています。 メインで仕事をもらっているのはクラウドワークス経由です。 そのほかに、直接契約や業務委託などでいくつか仕事をしています。 クラウドワークスでの仕事は、案件…

インド・ブラジル・大阪……大切な場所で感染拡大。新型コロナウイルスについて思うあれこれ。

気持ちを整理するために書きなぐりたいと思います。 ここ数日心が穏やかではありません。 それは、家事育児仕事をワンオペで行っていて疲れが溜まっていることと、インドや大阪や身近に迫るコロナウイルスの脅威を感じていることが原因だと思われます。 ここ…

一筋縄でいかなさにヒリヒリする……。『ルワンダでタイ料理屋をひらく』は人を育てる大変さと面白さが詰まっていました。

今月は仕事が少なめです。 少し焦りはありますが、無理に仕事量を増やさず購入済みの本を読んだり勉強の時間に充てたりしたいと思います。さて、先日『ルワンダでタイ料理屋をひらく』を読みました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b…

娘(3歳)が進級してから保育園を嫌がるようになりました。2歳児クラスと何が変わった?

3歳の娘は1学年1クラスの小さな保育園に通っていて、進級して担任の先生は変わりましたがクラスメイトは変わりません。 3月31日まで2歳児クラス、翌日からは3歳児クラスになりましたが、ほとんど何も変わらないので安心していました。 しかしながら、4月1日…

10年以上ぶりの同窓会!就活当時と同じ気持ちになって焦る焦る私。

先日、10年以上ぶりに大学時代の同級生5人とオンライン同窓会をしました。私は今年で結婚12年目。結婚してすぐに夫の海外赴任に帯同したため、私の結婚式以来に顔を合わせるという友人がほとんど。 私自身も友人たちも何かあるごとに連絡を密にとり合ってい…

30代半ばで睡眠不足に悩む。よく眠るためにやってみたこと。

「あんた、そんなに寝れるなんて若いね!」 これは、学生時代に母から言われていた言葉です。 私は昔からよく眠る子どもでした。 「長く寝るのに若さは関係ない!おばあちゃんになってもずっと眠ってるよ」と、私は思っていましたが、ここ1年ほど上手に眠れ…

2月に入っちゃったけど…。2021年の仕事について考えました。

2021年の仕事について、年始に目標などを書こうと思っていたのですが、雪による休校などもあってスケジュールが狂い、年始早々締め切りに追われていました。思えば、2020年は迷走していました。 Webライターを始めて5年目になりましたが、途中出産や転居(日…

やっと始めました!今年はお家でヨガする1年にします!

2021年が始まって、すでに1ヶ月が過ぎようとしています。 子どもたちの3学期開始は想像よりも早かったので、「1月の2週目からはがっつり自分一人の時間を作れるぞ!」と、ウキウキしていたのですが、 小学校の始業式の日に、九州北部で5年ぶりの大雪警報が出…

大雪警報の出た週末。子どもは喜び庭駆けまわる!

当初の予定では先週末から子どもたちの学校や幼稚園が始まり、私は日中ガツガツと仕事するつもりでした。 その予定でスケジュールを組んでいたのに、金曜日大雪のため学校・幼稚園がお休みに……。 その後、成人式の日の祝日があったので、実質4日間冬休みが延…

明けましておめでとうございます!6年ぶりに実家で迎えたお正月に思うこと。

明けましておめでとうございます。 2020年はブログやTwitterを通じて、さまざまな方と交流できて嬉しかったです。 ただ、昨年は仕事の締め切りに追われることが多くて、まともにブログを書けなかった気がします。 得する情報の少ないブログですが、仕事での…