転勤妻プージャの日記

夫は転勤族。子ども3人を育てながら東へ西へ引越しをしていく様子を綴ります。

行事

明けましておめでとうございます!6年ぶりに実家で迎えたお正月に思うこと。

明けましておめでとうございます。 2020年はブログやTwitterを通じて、さまざまな方と交流できて嬉しかったです。 ただ、昨年は仕事の締め切りに追われることが多くて、まともにブログを書けなかった気がします。 得する情報の少ないブログですが、仕事での…

ブラジルで初のお正月!なんちゃってお雑煮と御節を作りました。

明けましておめでとうございます! 初めての真夏の年越しでしたが、家族全員元気に新年を迎えました。今年はお雑煮だけ作ろうと思っていましたが、長男から「お節やらないの?」と、聞かれたため、できる範囲で作ることにしました。 ブラジル(サンパウロ)…

実は厄年だった2019年。より良い2020年のために厄年について調べてみました!

あっという間に今年もあとわずかです。 こちらは子どもたちの夏休み(地球の裏側なので冬休みではないのです)の始まりが早いため、12月の後半は子どもたちの用事やクリスマスの準備で慌ただしく過ぎていきました。 クリスマス前後に家族旅行にも行ったので…

ハロウィンパーティのお菓子はコレ!子どもと一緒に準備しました。

先日、ブラジルにはハロウィンはない!?という記事を書きました。 www.pooja-tenkinduma.workこの記事を書いたあとに、次男の幼稚園で「ハロウィンパーティをやります!」と、お知らせが入りました。 ハロウィンの仮装と子どもたちに配るハロウィン用のお菓…

ハロウィンはない!?ブラジルではクリスマスグッズが登場しています。

前回の更新から約1ヶ月弱が経ちました。 www.pooja-tenkinduma.workこの間に、本当にさまざまなことがあって、気持ちがここ10年で1番ふさいでいたつらい期間でした。 「ブログに書いてすっきりしたい」という気持ちと、「感情が高ぶりすぎて書き表せない」と…

春の記念写真に!fotowaの出張撮影は家族みんなの写真が残せておススメです。

こんにちは。 いよいよ暖かい季節がやってきましたね! 花粉の飛散量が多いのか、インドから本帰国して3年目の今年、私は久しぶりに花粉症の症状に苦しんでいます。 鼻と目のムズムズが止まりませんが、それでも梅の花が香ってくると幸せな気持ちになります…

くら寿司vs.スシロー!2019年の節分、恵方巻はどこで注文しましょうか?

こんにちは。 本日、1月最終日ですね。 我が家では、もうすぐやってくる節分をどのように過ごすか考えているところです。 なんたって、平成最後の節分は、我が家にとっては日本で過ごす最後の節分なのですから! 現在大阪在住の我が家にとって、節分には豆ま…

2019年始まりました!寝正月万歳!!明けましておめでとうございます。

皆様、新年明けましておめでとうございます。2018年に勢いで始めたこのブログ。 ブラジル生活を始める前に、その準備期間の出来事を書き留めておきたいと思ってブログを始めたのですが、子どもが3人いると毎日突発的な何かが起きることが多く、海外赴任準備…

クリスマス終わった!プレゼントに食事に奔走した母さんは完全に燃え尽き症候群になりました

こんにちは。 クリスマス終わりましたね! 夫が長男にお願いされて購入した「お菓子の家」を作り、 ケーキ(今年はキティーちゃんの型のスポンジケーキを購入しました!にせものキティになっちゃったけれど、次男は満足そう)を飾り付けし、 朝からテンショ…

楽天スーパーセールで注文予定!3兄妹のクリスマスプレゼントで欲しい物と聞き出し方について

こんにちは。 急に寒さが厳しくなり、今年初めてダウンジャケットに袖を通したプージャです。さて、ブログを始めたことで他の方のブログも読むようになりました。 普段テレビなども見ないため、トレンドに乗り遅れがちな私ですが、「ちょっと遅れ」くらいで…

転勤族だからこそ年賀状のやり取りは嬉しい!やっと2019年の年賀状を注文しました。

こんばんは。 11月も半ば。 次の週末は3連休で日本で家族最後の旅行に行こうと思っていて、よくよくカレンダーを見ていたら、翌々週末はもう12月なんですね! 12月も忙しそうなので、なるべくできることは今月中に片付けないと思っています。その、片付けた…