転勤族
先日、10年以上ぶりに大学時代の同級生5人とオンライン同窓会をしました。私は今年で結婚12年目。結婚してすぐに夫の海外赴任に帯同したため、私の結婚式以来に顔を合わせるという友人がほとんど。 私自身も友人たちも何かあるごとに連絡を密にとり合ってい…
2019年春から、夫のブラジル駐在に帯同して一家でサンパウロに住んでいました。 コロナウイルスの世界的拡大に伴い、2020年3月に一時帰国。 当時サンパウロはコロナ感染者が出始めたばかりでしたが、早い段階からロックダウンに近いことを行っていました。 …
働くパパママ川柳×はてなブログ 特別お題キャンペーン #仕事と子育て私は主婦ですが、自宅で仕事をしています。 コロナ禍でリモートワークを始めた方が増えましたが、私は3年以上前から細々とライティングの仕事を続けています。ライターの仕事を始めた頃よ…
こんにちは。あっという間にブラジルでの生活を始めて3週間が経過しています。 子どもの体調不良があり、出歩く機会が減っている私。 www.pooja-tenkinduma.work特に先週、つまりこちらに引っ越してきて2週間経った頃に、何となく気持ちが落ち込みがちになっ…
こんにちは。 引越2便目までに残っている日数が1週間を切りました! ブラジル出発まで10日を切っている状態です。 www.pooja-tenkinduma.workここからは、もう得意の楽天での大量注文もできない状況です(商品到着が間に合わない可能性もあるため)。 www.po…
こんにちは。 3兄妹の母である私は、まだ末っ子が授乳中ということもあって、毎日クタクタで子どもたちと一緒に21時半頃には寝落ちております。そんな毎日の中で、先日とても記憶に残る夢を見たので、そのことを話したいと思います。 夢の内容 私にとっての…
おはようございます。 ついに今日から3月ですね! あっという間にブラジル行きの日がやってきそうで、恐ろしく感じています。我が家は2月中旬に引越の荷物の1便目を出し、夫は先にブラジル赴任を開始し、日本には私と3兄妹が残っているという状況です。 www.…
こんにちは。 3月末のブラジル行きに向け、3兄妹のお世話をしながら引越の準備をしているプージャです。海外に行くとなると、考えなければいけないのが家財道具の処分方法です。我が家は車を1台所有していて、ブラジル出発前までに売却をしなければなりませ…
毎日3兄妹の母さんをやっていると、日々があっという間に過ぎていきます。 けれども、担任の先生やクラスメイトから言われたみたいで、新学期の始まった長男が「あと2ヶ月で日本からいなくなるんだよね?」と、何度も確認してくるようになりました。 そうな…
こんにちは。 クリスマス燃え尽き症候群で、テンションがものすごーく下がっているプージャです。 pooja3.hatenablog.com夫に対して優しい気持ちがあったはずの数日前の私はどこへ行ったのか、今は夫に対する不満がふつふつと沸いています。 pooja3.hatenabl…
おはようございます。 目下ブラジル赴任に向けて準備中のプージャです。さて、海外赴任の際に厄介なのが海外引越しです。 日本国内の引越しとの大きな違いは、基本的には家財道具を持っていかないところでしょうか。 あとは、時差で荷物が届くこと。 今回は…
こんにちは。 ブラジル赴任に向けて目下準備中のプージャです。 けれども、学校行事や予防接種など転勤とは関係ない外出も多く、なかなか進んでいないのが現状です。 そんな中、今回は子どもたちとブラジル生活について話したときのことを書き留めたいと思い…
こんばんは。 11月も半ば。 次の週末は3連休で日本で家族最後の旅行に行こうと思っていて、よくよくカレンダーを見ていたら、翌々週末はもう12月なんですね! 12月も忙しそうなので、なるべくできることは今月中に片付けないと思っています。その、片付けた…
こんにちは。 ブラジル駐在に向けての準備を進めているプージャです。 辞令が正式におりてからまだ2週間ですが、すでに行き詰っています。 www.pooja-tenkinduma.work www.pooja-tenkinduma.work 何が厄介かって、辞令から夫が赴任するまでにあまり時間がな…
こんにちは。 夫のブラジル赴任が正式に決まり、それと同時に私も腹を決め(?)子ども3人連れて帯同することにしました!pooja3.hatenablog.com pooja3.hatenablog.com pooja3.hatenablog.comそこで、我が家が今回の海外駐在に向けてやるべきことを書いてい…
こんにちは! 気温差にやられて、下の子2人組が風邪気味です。 今日は温かくして早めに寝かせようと考えているところです。 さて、今回はママ友について書こうと思います。 現住所で暮らして2年半になりますが、ママ友と聞いて思い浮かべる顔がちらほらあり…