転勤妻プージャの日記

夫は転勤族。子ども3人を育てながら東へ西へ引越しをしていく様子を綴ります。

こりゃ突発性発疹だわ!生後11ヶ月の末っ子が高熱出してます

題名の通りです。
もうすぐ1歳のお誕生日を迎える長女が高熱を出しています。

3人の子持ちママである私。
すでに3回の突発性発疹を経験済み(数が合わないのは、次男が突発性発疹に2回かかっているからです)。
3人目にして最も突発らしい突発。

  • 突然の40度近い発熱
  • 高熱のわりに元気
  • 解熱剤があまり効かない

以上が、現在のところの娘の症状です。

このあと、突発性発疹に特有の不機嫌が出てくるのでしょうか?
恐ろしい!

突発性発疹?娘の症状をおさらいすると…

f:id:pooja3:20181022165617j:plain
娘の症状を時系列で追っていくと、こんな感じです。

金曜日(発熱開始から0.5日目)

金曜日の夜、就寝時に38.5度の発熱。
フガフガいって苦しそう。常におっぱいを求める。
この時点で念のために、土曜日の午前中の枠で小児科を予約。

土曜日(発熱開始から1日目)

翌朝は37.2度まで解熱。
アデノウィルスや胃腸系の風邪が流行っていると聞いていたので、「小児科の予約早まったかな?」と、思ったけれど、念のため受診。
受診前の検温で39.6度!
ずっと体が熱くて苦しそう…。

薬は服用していないが、午後は38.7度くらいまで下がる。
熱が高いわりには元気で食欲も旺盛。ただ、結構べったり甘えん坊。

土曜日の午後7時頃、やけに熱いと感じて検温すると39.8度!
息も荒いので、処方されていた解熱剤(坐薬)を入れる。
少し楽になったのか、そのまま就寝。

日曜日(発熱開始から2日目)

朝起きると37.2度まで解熱。
とても元気で、ずっとニコニコしている。
兄ちゃんズ、妹の快気に大喜びで、3人で布団の上を転がりまくる。
食料が足りなくなっていたので、午前中のうちに買い物に出かける。

午後からほっぺの赤さが気になり、14時過ぎに検温すると40.3度。
40度超えているのに元気で歩きまくる。が、フラフラしていて壁に何度かぶつかる。
17時半すぎに40.8度。さすがに息が荒く苦しそうなので、2回目の解熱剤を入れる。

解熱剤を使っても39度台までしか下がらない。
それでも、少し楽になるみたいで少しは眠れるように。

月曜日(発熱開始から3日目)

そろそろ熱が完全に下がって欲しいが、朝の検温は38.8度。
なんとなく顔に発疹が出ているような…。
小児科にて看護師さんに「発疹が出ているような気がするのですが…」と、訴えたけれど、「そうですかね?」という感じ。
(私のかすみ目によるものだったのかも)


私は勝手に「突発性発疹だろう!」と、思っているのですが、今月の初めから風邪の症状でグズグズしていたこともあって、小児科の先生はいろいろ検査をしてくれています。
ありがたい!でも、そろそろ小児科通いを卒業したい…。

このまま解熱してくれますように。