転勤妻プージャの日記

夫は転勤族。子ども3人を育てながら東へ西へ引越しをしていく様子を綴ります。

2019年始まりました!寝正月万歳!!明けましておめでとうございます。

皆様、新年明けましておめでとうございます。

2018年に勢いで始めたこのブログ。
ブラジル生活を始める前に、その準備期間の出来事を書き留めておきたいと思ってブログを始めたのですが、子どもが3人いると毎日突発的な何かが起きることが多く、海外赴任準備ブログではなくなっています。
けれども、今年はいよいよ久しぶりの海外生活が始まるので、しっかり海外赴任情報について書いていきたいと思っています。

私の個人的な1年の目標は、「毎日ごきげん!」です。
昨年末に私が余裕を失い、イライラが募ったことで家族に迷惑をかけてしまったという反省から生まれた目標です。
pooja3.hatenablog.com
pooja3.hatenablog.com
pooja3.hatenablog.com

特に我が家は引越しという大きなイベントがあり、そこで母さんがイライラしていたり鬱々としていたりすると、家族全体のムードが悪くなる恐れがあります。
このため、意地でも(?)私はごきげんでいなければなりません。

f:id:pooja3:20190103062500j:plain

ごきげんでいるために3つのことを実践しようと思っています!

  1. しっかり眠ること(必要ならお昼寝もOK)
  2. 自分の時間を持つこと
  3. 気軽に話せる相手を見つけること

自分に甘いような気もしますが、子どもの不機嫌に引っ張られないようにするためには、リセットする時間が必要だと実感しました。
3つ目の気軽に話せる相手というのは、夫でも母でもお友達でも良いのです。
「喋りたい!」と、思ったときでも、「今は忙しいかな?」と思って、電話やLINEをできないことがありました。
今年は少しだけ図々しく連絡を取ってみようかと思います!


今年のお正月は紅白歌合戦が終わってから、お煮しめやお雑煮の準備をしたものの、元日は家を出ずに寝正月で過ごしました。
目標の1つ目、「しっかり眠ること」をバッチリ実践した訳です(笑)
家族5人揃って日本でお正月を過ごすのはしばらくないことなので、このまま緩々とお正月気分を味わいたいと思っています。

それでは、本年もよろしくお願いいたします。