転勤妻プージャの日記

夫は転勤族。子ども3人を育てながら東へ西へ引越しをしていく様子を綴ります。

海外赴任まであと2ヶ月。日本でやっておきたいことは何だろう?

毎日3兄妹の母さんをやっていると、日々があっという間に過ぎていきます。
けれども、担任の先生やクラスメイトから言われたみたいで、新学期の始まった長男が「あと2ヶ月で日本からいなくなるんだよね?」と、何度も確認してくるようになりました。
そうなのです、我が家は3月末にはブラジルに引っ越すことになっています。
pooja3.hatenablog.com
pooja3.hatenablog.com

私も長男の言葉で「あと2ヶ月かー」と、やっと短さを実感してきました。
そこでここ数日は、あと2ヶ月で今の生活が終わってしまうとき、何をしておきたいかということを真摯に考えています。
f:id:pooja3:20190112155135j:plain
この「はらぺこあおむし」ノートは、次男を妊娠中に買ったもの。
インドでの出産が不安だったため、不安を解消すべく準備するもののリストなどを書くのに使っていました。
荷物の整理をしていたら見つけたので、ノートの続きにまた書き始めました。

残りの2ヶ月で日本でやっておきたいことって何だろう?

f:id:pooja3:20190111162034j:plain
あと2ヶ月で日本を離れて、現在の生活がおしまいになるというとき、最後にやっておきたいことって何だと思いますか?
以前海外生活を送っていた経験から、食べたいものならいろいろと私の頭に浮かびます。
けれども、「しておきたいこと」というと、意外と出てこないものです。
「しなければならないこと」に侵食されて、「したいこと」が見つからなくなっているのかもしれません。

まるで終活!?今整理しておきたいコトとモノ

f:id:pooja3:20181121235810j:plain
今現在自分が不安に思っていたり気がかりだと思っていたりすることを書き出していくと、大きく2つのことが出てきました。

要らないものは捨てる!不用品の整理

引越しの準備をしているからだと思いますが、とにかく我が家のモノが多すぎて…。
下手すると、こちらに引っ越してきて3年弱ずっと触っていないものもある気がします。
この際、すべてを一掃しようと思っています。

売れそうなものはメルカリで売ってますが、基本は捨てる方向で。
メルカリに出品するからという理由で、不良在庫を溜め込んでしまいそうだからです。

銀行口座の集約!自分の財産の見直し

ずっと気になっていたのは、私個人の財産のことです。
実は独身時代に作った銀行口座が、まだ旧姓のまま名義変更もせず残っています。
しかも、口座開設のときに使った印鑑は実家にあったりして…。
面倒で放置していましたが、私の実家は田舎のため、主要な都市銀行へのアクセスが悪いのです。
今のうちに何とかしなければいけません。

ログインできないサイトをチェック!不必要なものは登録取り消し

登録したことも忘れているサイトのDMがたくさん届いたりしていませんか?
私の場合、受信箱のうち7割くらいが確認しなくても良いようなDMだと思います。

インターネット上で登録しているものだと、海外へ行ってから登録の変更をすることもできますが、早めにすっきりさせておきたい気もします。

この短期間に本当にしたいこと

f:id:pooja3:20190112153225j:plain
残りの時間が限られているとき、本当にしたいことをするためにはかなり厳選しなければなりません。
今までの暮らしの中で多くの時間を割いていたものについて、本当に今やりたいことなのかを考え直しました。

仕事って本当にしたいこと?

以前、どこかで書いたことがありますが、私は2年前から在宅ワークをしています。
「仕事」というのはおこがましいくらい、少しの量のライティング業ですが、おこづかい程度の収入を得ています。

子どもとずっと自宅で過ごす中で、在宅ワークをして少しでも収入を得ることは、自分の自信に繋がったし何より楽しかったのです。
けれども、限られた時間だと考えると、今したいことではない気がしました。
ということで、現在持っている案件が終わったら、一旦在宅ワークを辞めようと思っています。

当たり前にできていたことをできなくなる前に…

ブラジルでの生活は、まだあまりイメージができないのですが、日本での生活との大きな違いは「自由に出歩ける生活ではなくなる」ということだと思います。

治安の懸念があり、子どもの緩々と近くの公園まで散歩をしながら買い物に行くことはできなくなるようです。
また、電動自転車や自動車に乗って出かけることもできません。
急に思い立って、「今夜は外食しよう!」と、母子で出かけることもできないでしょう。
そう考えると、いつでも外に出かけられる自由な生活をもっと謳歌したいと思います。

あとは、ここで仲良くなった数人の方々ともう少しお喋りしたいなと思います。
ママ友だったりかかりつけの整骨院だったり…。
転勤族であまり友人の多くない私ですが、思い返してみればお世話になっている方は結構いらっしゃるんですね。

まとめ

日本でやっておきたいことを考えたときに、意外と「普段の生活を大切に過ごすこと」が1番と思えてきました。
けれども、引越しや各種手続きを抜けなく行うためには、身辺の整理も大切ですね。

とりあえず、仲の良いママ友に連絡を取って、ランチやお茶のお誘いをしたいと思います!