転勤妻プージャの日記

夫は転勤族。子ども3人を育てながら東へ西へ引越しをしていく様子を綴ります。

圧力鍋を新調!アサヒ軽金属のゼロ圧力鍋で時短料理の達人になる予定

こんにちは。
子どもたちの一斉インフルエンザ罹患によって、ずっと外出ができなかった我が家。
www.pooja-tenkinduma.work

そんな中、海外赴任のためにいろいろ注文していたものが続々と届いて、玄関前にはダンボール箱の山が出来上がっていました。

子どもたちは3人揃って箱に入るのが大好きです!
狭いはずなのに、嬉々として猫のように箱に入って、「バスに乗って揺られてる♪」という歌をご機嫌で歌っていました。

インフルエンザも後半の引きこもり期間は元気が有り余っている状態なので、遊べる箱が届いて良かったね。

玄関前に山積みにされていたダンボールのうち1番大きかったのが、ゼロ活力鍋のセットが入っている箱でした。
先週末は流石に山を崩すべく、アサヒ軽金属から送られてきたダンボールを開けました。

ゼロ活力鍋を購入するきっかけ

皆さん、ゼロ活力鍋ってご存知ですか?
お料理好きなら聞いたことがあるお鍋らしいのですが、私は今までその存在を知りませんでした。
そもそも、こんなにお鍋について熟考したことはなかったのです。

新婚から使っていた圧力鍋の不具合

なぜ新しいお鍋を購入しようと思ったのか。
それは、今まで使っていた圧力鍋の不具合があるからです。

この圧力鍋は、義母から結婚時にいただいたものです。
「これでうちの○○さんに美味しいご飯を作ってね」ということだったのかもしれません。
その鍋が何度ネジを締め直しても、取っ手が緩んでしまうようになってしまいました。
急に取っ手が取れたら危ないし、5人家族になって少し容量も足りないことから、ブラジルへ行く前に圧力鍋を買い換えようと思ったのです。

圧力鍋を徹底比較すべく検索魔に

圧力鍋なんて、適当なものを簡単に買えば良いと思っていたのに、調べれば調べるほどたくさんの種類の鍋があることに気づきました!

有名なところでは、ティファール。
デザインも良いし使いやすそうだったけれど、かかる圧力が小さいということで辞めました。

私の希望は、圧力が高圧と低圧で分けられることと、容量が大きいこと。
あとは使い方が簡単なことが重視したポイントでした。

ゼロ活力鍋は熱狂的ファンが多い!熱いコメントを信じることに

そこで、候補に挙がったのがゼロ活力鍋。
どこのサイトのレビューでも、とにかく絶賛が並んでいます!
でも、価格は私が検討したものの中で最も高額。

お得意の楽天を見ていたら、ゼロ活力鍋が入ったお得なセットを発見して、思いきってこちらを購入することにしました。

【クーポン利用で25,000円(税抜)!!】 「ゼロ活力なべ福袋(L)」福袋 2019 初売り [アサヒ軽金属公式ショップ]

ゼロ活力鍋を使ってみた!作ったのはさつまいもご飯

f:id:pooja3:20190122153617j:plain
ゼロ活力鍋のセットに同梱されていたレシピ集をパラパラとめくると、早速お鍋を使って料理をしたくなりました。
ずっと買い物に行けず乏しかった冷蔵庫の在庫ですが、子どもたちのインフルエンザ騒動前に購入したさつまいもを発見!
さつまいもとじゃこのご飯を作ることにしました。

火にかけている時間が圧倒的に短い

レシピに書かれている通り、材料を切って全部鍋に放り込み、蓋をしたら圧力をかけます。
強火で5分ほどで圧力がかかり、圧力がかかったら弱火にして1分で火を止めます。
あとは圧が抜けるまで待つだけ!

おもりがかわいいと子どもたちから評判

子どもたちがテレビを見ている間に調理をしていましたが、新しいお鍋に興味津々の兄ちゃんたち。
「何かお手伝いしましょうか?」と、長男。
「なにか、しましょうか?」と、次男。
「もう火をかけたところだから、あとでお箸の準備ね!」と、私が言っている間に、ゼロ活力鍋の重りが鳴り始めシュンシュンと言いながら回り始めました。

「白いの、かわいいね!バレリーナが踊っているみたい」と、長男は喜びました。
「うまいこと言うね!」と、感心しましたが、このバレリーナのダンスは1分で終了です。

この画像の赤い部分がゼロ活力鍋の重りです。
お米を炊くときは白いものを使うのですが、圧力がかかるとクルクルと回ります。
それが、バレリーナみたいだったそうです。

お味はめちゃ美味しい!

そうやってあっという間に出来上がった「さつまいもご飯」ですが、とっても美味しかったです。
最初にお鍋を開けたときは「ちょっとお米が硬そう?」と、思いましたが、食べてみたらそんなことはありませんでした。

とにかくさつまいもが美味しくって!!
その日の夜、子どもたちが寝静まったあとに、ご飯を保存用のおひつに入れ替えたのですが、「おひつに入りきれない分だけね」と、ついつい食べてしまいました。
そのくらい美味しかったのです。

まとめ

このゼロ活力鍋ですが、夫が来月一時帰国して再度ブラジルへ行くことになっているので、手荷物で持っていってもらおうと思います。
炊飯器を引越しの荷物で送るつもりですが、到着までの間は現地でゼロ活力鍋でお米を炊くつもりです。
炊飯器の早炊き機能よりも短時間で炊き上がるので、慣れてしまえば炊飯器なしでも生活できそうな気がします。