こんにちは。
ブラジルでの生活を始めてもうすぐで2ヶ月が経とうとしています。
あまり遠出をせず半径500メートル以内の外出で過ごしていますが、2週間ほど前から新しいことを始めました。
ポルトガル語の勉強と在宅ワークの再開です。
この2つのおかげで、生活のリズムができてきました!
最近の私の生活と、語学の勉強と在宅ワークを始めた感想を書いてみたいと思います。
ポルトガル語の勉強方法
ポルトガル語はもっと早くに始めようと思っていたけれど、子どもの胃腸炎や仮住まいからの引越などがあり、やっと始めることができました。
www.pooja-tenkinduma.work
www.pooja-tenkinduma.work
ポルトガル語は家庭教師に来てもらうことに
1歳半の長女が日中ずっと一緒なので、語学学校に通うことはできなくて、家庭教師の先生に来てもらっています。
元ブラジル駐在のお友達に紹介していただいた先生にお願いすることができました。
www.pooja-tenkinduma.work
どうせ暇だし、集中して頑張りたいと思って、週に2回先生に来てもらっています。
先生はポルトガル語と英語と日本語を話すことができる方です。
授業の進め方などはお任せしていますが、テキストを選んできてくれて、それに沿って勉強しています。
宿題もばっちり出るので、結構こなすのは大変です。
ポルトガル語は難しい…でも、楽しい!
ポルトガル語は単語の読み方も難しくて、上達するイメージが湧きません。
でも、ポルトガル語を勉強してから、なんだかとっても楽しいのです!
きっと、久しぶりに自分のために時間を割いているということが嬉しいのだと思います。
しかも、実践の場はたくさんあるので、その日に習ったことをすぐに試して言ってみることができます。
近所の人や幼稚園の先生など、声をかけられる人はたくさんいるので、たくさん会話してみようと思う気持ちが芽生えました。
在宅ワークを再開するきっかけとは?
私はクラウドワークスに登録していて、日本にいるときから細々とライティングの仕事をしていました。
途中入院や出産などがありお休みしていた時期もありますが、ライティングを始めて2年半程度経過しています。
復帰できる先があったから再開してみることに
実は、私がライティングを始めて2ヶ月目くらいのときに採用してくれた企業さんがいて、ずっと継続してお仕事をいただいています。
入院や出産の際に無期限でのお休みを容認してくれたのも同じ企業さんでした。
今年の年明けに「海外へ引っ越すのでしばらくお仕事ができません」と、ご連絡をしたのですが、今回も「落ち着いたらまたお願いします」という形で、お休みをいただけることになりました。
ライティングの単価としてはお安めですが、こういった融通が利くところはとてもありがたいですね。
ずっとお休みしているのも申し訳ないので、久しぶりに1記事書いてみることにしました。
久しぶりのライティングの感想
ブログの記事は書いていましたが、先方の意図を組んで記事を書くのは久しぶりでした。
私のブログには出てこない内容ですが、調べながら書いても意外とスラスラ言葉を紡ぐことができました。
そして、「これを書いたら2,000円!」というように、目に見えて得られる収入がわかるので、モチベーションにもつながります。
税金などの制約があり、本当にお小遣い程度しか収入を得ることができないと思いますが、自分の習い事代くらいは稼げたらと思っています。
まとめ
ブラジルにいるのにひきこもりがちな私ですが、焦らないで家族との時間を過ごしたいと思っています。
そして、自分のペースを守ることで、「魔の時期」から脱していきたいと考えています。