こんにちは。
日本では女子サッカーのワールドカップの話題のほうが大きいのかもしれませんが、こちらブラジルではコパアメリカ一色です!
コパアメリカとは、サッカーの南米サッカー連盟大会のことです。
4年に1度開催されていますが、今年の開催国はブラジル!
ブラジル戦が開催される日は、みんないそいそしています。
ゲーム中はテレビ観戦している人も多いのか、ゴールが入ったときは「ウォーーー!」という雄叫びが外から聞こえることもあります。
今回のコパアメリカでは、日本代表も招待されてはるばるやって来ました。
しかも、日本代表の初戦チリ戦はサンパウロ市内のスタジアムで行われます。
このため、サンパウロ在住の日本人の多くはチリ戦観戦に出かけていきました。
キックオフが20時のため、我が家はまだ小さい2号・3号と私でお留守番。
長男と夫はドキドキしながら出かけていきました。
治安が不安?コパアメリカ期間中のブラジル
コパアメリカは南米サッカー連盟の大会です。
そこに、今大会の招待枠で日本とカタールの2ヶ国が参加しています。
コパアメリカが始まってから、よく目にしていたのが窃盗や強盗のニュースです。
観戦目的で外国から観光客が集まるため、スタジアム周辺では不慣れな旅行客を狙う強盗も出ているようです。
日本大使館からも「ゲーム終了後は速やかに帰宅するように」と、案内が入っていました。
チリ戦当日、夫は一度帰宅してから長男と出かけることになっていました。
自宅からスタジアムまではドアtoドアで1時間半ほど。
この日長男は初めてメトロに乗って、しかも乗り換えもしてスタジアムに行きます。
2人ともこの日のために購入した日本代表のサムライブルー・ユニフォームを着て準備をしていました。
が、夫が長男に「これは見えないように、全部中にしまって上着羽織って!」と、注意しました。
「この日本代表ユニフォームが見えると、狙われるんだって。俺、バッグも持って行かないから」と、夫。
ブラジルでこんな夜に子どもを外出させるのは初めてだったので、私は長男を送り出すのがとても不安でした。
父子2人のお出かけは楽しかった!
長男も出かけるときはドキドキしていて、夫の手をずっと握って歩いていたようですが、スタジアムに到着するとポップコーンとジュースを買ってもらってご機嫌になったそうです。
スタジアムでは9割ほどがチリを応援する人たち。
「チ・チ・チ・チ・チ・チリ!!!」という応援が止まらず、周りに合わせる日本人はチリ応援団のウェーブに乗っかってしまったそうです。
チリ代表選手は体格も良く、迫力負けしたようでしたが、休み時間はサッカーボールで遊ぶのが好きな長男は満足だったとのこと。
でも、その後テレビ放映されている日本代表の試合を見て、「スタジアムよりもわかりやすい!」と、言っていました。
夫と長男が帰ってきたとき、お留守番だった次男が熱を出していたので私はずっと添い寝をしていました。
翌朝長男に聞いてみると、「夜に出かけたのがすごく楽しかった!」と、なんだか自信にみなぎっていました。
サッカー素人の意見「日本代表って上手になったね」
私はワールドカップのときだけテレビで観戦するようなサッカー素人です。
が、日本代表2戦目のウルグアイ戦を見ていて、「日本代表って上手だねー」と、感心しました。
1人1人がドリブルとか上手だし、ちゃんと攻めていくし(当たり前?)。
私が熱中して観ていた2002年日韓ワールドカップのときとは全然動きが違うなと思いました。
私の中では最近の出来事だったのですが、すでに17年前のことですね。
おばちゃん…。
まとめ
こちらの時間で6月24日午後8時から、日本時間では25日午前8時から第3戦エクアドル戦が行われます。
子どもたちの寝かしつけの時間と重なるので観られないかもしれませんが、ぜひ応援したいと思います!