転勤妻プージャの日記

夫は転勤族。子ども3人を育てながら東へ西へ引越しをしていく様子を綴ります。

2020年夏休み旅行はどうする?Withコロナだけどキャンペーン利用して旅行します!

新型コロナウイルスの世界的拡大により、我が家は一時退避中です。
日本に帰国して約3ヶ月が経ちますが、現時点でブラジルに戻るメドは立っていません。
www.pooja-tenkinduma.work

東京でも新型コロナウイルスの感染者が増えているというニュースを聞いていますが、私が住んでいる地域はかなり落ち着いているようです。
我が家は夏休み明けにはパパが再赴任して母子家庭に戻る可能性もあり、短くなった夏休みに近場で旅行に行こうと計画しています。

そこで、調べてみると、自治体が旅費を補助してくれるキャンペーンがいくつか見つかりました。
コロナ対策で、キャンペーン対象は地域限定になっていることがほとんどですが、都道府県や市町村のホームページなどで告知されています。
コロナの感染者が落ち着いている地域では、政府主導の「Go toキャンペーン」に先駆けてキャンペーンを行っているようですので、夏の旅行を検討中の方はぜひチェックしてみてください!

ここでは、我が家がすでに申し込みをした旅行について書いていきたいと思います。
人気があるキャンペーンは予約開始と同時に受付終了することもありますので、旅行に行きたい方は情報を早めに仕入れましょう。
(我が家が予約済みのキャンペーンは2020年7月3日時点ですでに受付終了になっていました)

自治体主導のキャンペーンの見つけ方

f:id:pooja3:20200703110803j:plain

自治体主導のキャンペーン、市町村のホームページをいちいち確認するのは大変です。
私の場合、「キャンペーンをやるらしい」という情報は、すべて新聞から得ました。
朝刊の地域面には、地域限定のキャンペーンについてのお知らせが出ます。
また、新聞紙面の広告を旅館やホテルが出している場合、「補助金利用で〇〇円に!」みたいな文言が書かれていることもあります。
もし、新聞をとっている方はぜひチェックしてみてください!

嬉野市「〇in(まるいん) うれしの」

嬉野市|佐賀県民限定宿泊キャンペーン「〇inうれしの」

我が家の旅行第1弾は、コロナで緊急帰国した私たちを快く迎え入れてくれた両親への「ありがとう旅行」です。
佐賀県内の美肌の湯で知られる「嬉野温泉」への宿泊が、上限1万円まで半額になるキャンペーンを利用します。

1人1万円分の宿泊補助と、1人3,000円分のクーポン券がもらえます。
クーポン券は市内で行われる体験プログラム1,000円分と、お土産屋さんや飲食店で使える2,000円分とに分かれているそうです。

両親への感謝の旅なので、奮発してお部屋に露天風呂の付いているお宿を予約しました!

嬉野温泉は、温泉水を利用して作るトロトロの温泉湯豆腐が有名です。
嬉野茶も美味しいし、コロナが終息したらぜひ県外のお客様にも来てもらいたい。。

復活!武雄温泉お泊り半額キャンペーン

復活!武雄温泉お泊り半額キャンペーン 【クーポン事業者一覧はこちら】 | おしらせ | 武雄市観光協会

嬉野温泉と並んで、佐賀県で有名な「武雄温泉」も宿泊半額キャンペーンを行っていました。
武雄温泉は、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に負傷した兵士が傷を癒した湯治場として知られています。
温泉街の中心にある温泉楼門は、美しい朱色で写真映えも抜群です!

実は、武雄温泉は嬉野の予約が取れたので、申し込みをやめておこうかと思っていました。
でも、武雄市って去年も豪雨災害を受けている場所なんです。
せっかく災害を乗り越えたのに、今度はコロナ…。
何となく応援したい気持ちからキャンペーンに乗っかって宿泊予約をすることに決めました。

子どもとの家族旅行なので、リーズナブルだけど周りに遊び場があるお宿を予約。
こちらも市内の飲食店やお土産屋さんで使えるクーポン券が1人3,000円分ついてくるので、チェックアウト後も遊んで帰ろうと思います。

壱岐島での宿泊がお得になる!「いきたび応援キャンペーン」

こちらのキャンペーンは終了しました | 特集 | 【公式】壱岐観光ナビ

こちらのキャンペーンは、長崎県にある壱岐島への旅がお安くなるものです。
壱岐までは博多港から往復フェリーを利用しますが、フェリー代と宿泊費が上限8,000円まで補助されます。
いきたび応援キャンペーンでは、フェリーの時間と宿泊先だけは事前に決めて、あとはすべてフリープランになります。
島で使えるクーポン券が1泊あたり1人2,000円分もらえます。

旅館は1泊2食付きのお宿を予約しているので、クーポン券はお昼ご飯代に使いたいと思います。

我が家も検討した!受付中のキャンペーン(九州在住者限定)

f:id:pooja3:20200703120008j:plain

「福岡の魅力再発見!九州キャンペーン」

福岡の魅力再発見!九州キャンペーンは、九州在住者限定で、福岡県内の宿泊が最大5,000円割引になるキャンペーンです。
各旅行会社や宿泊予約サイトから、キャンペーン利用ということで予約するだけで適用されます。

「”ながさき癒し旅”ウエルカムキャンペーン」

www.nagasaki-tabinet.com
”ながさき癒し旅”ウエルカムキャンペーンでは、長崎県内の対象宿泊先で、1泊あたり1人5,000円の助成金が出るというもの。
6,000円以上の宿泊プランに使えるので、実質1,000円で宿泊できる可能性もあります!
しかも、長崎県内の各市町で行っているキャンペーンと併用できるので、すごくお得です。

まとめ

2020年コロナ禍で計画中の夏休み旅行について書きました。
旅行好きの我が家ですが、今年に入ってから1度も出かけていません。
他の方もそうだと思いますが、コロナ対策をしながらでもそろそろ出かけたいですよね!
しかも、コロナが終息したあとにお気に入りのお宿が施設がなくなっていたら本当につらいです。
楽しみ半分と支援する気持ち半分で、キャンペーンに乗っかってみることにしました。